- HOME
- >
- 製品採用ニュース

ニュース
2019
お知らせ
製品採用ニュース
NITE-CHRIP (NITE 化学物質総合情報提供システム)にChemAxonテクノロジーが実装されました。拡張検索において、構造式を直接描画して構造検索が行えるようになりました。NITE-CHRIP (NITE 化学物質総合情報提供システム)にChemAxonテクノロジーが実装されました。
2019/03/28
お知らせ
製品採用ニュース
日本たばこ産業株式会社様ではChemAxon社製の化学情報プラットフォームなどをご利用頂いておりますが、 この度システム導入支援を行いました富士通株式会社様より事例が公開されました。日本たばこ産業株式会社様の採用事例が公開されました
2019/02/27
2018
プレスリリース
製品採用ニュース
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の新規化学物質の構造式ファイル作成システムにChemAxonのMarvinJSが利用されました。NITE・新規化学物質構造式ファイル作成システムにMarvinJSを採用
2018/11/29
プレスリリース
製品採用ニュース
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE) の新規化学物質の構造式ファイル作成システムにChemAxonのMarvinJSが利用されました。NITE・新規化学物質構造式ファイル作成システムにMarvinJSを採用
2018/11/29
2015
製品採用ニュース
製薬業界は医薬品開発における高い欠落率に対処する為、常に巨大なプレッシャーにさらされています。本論文は、アストラゼネカ、イーライリリー、グラクソ·スミスクライン、ファイザー各社からの薬物候補を回顧的に解析し、その有効性を論じています。Nature Reviews Drug DiscoveryにChemAxonの物性計算ツールを用いた論文が発表されました。
2015/07/13
製品採用ニュース
このほどPistoia AllianceからNovartis社における事例「複数サイトにおける法規制物質のコンプライアンス管理」が発表されました。Novartis社「複数サイトにおける法規制物質のコンプライアンス管理」の事例を発表
2015/07/13
製品採用ニュース
Evotec AGは、世界中の研究拠点での化学物質の適正な取り扱いと保管を支援するために、「Compliance Checker」をすべての研究拠点に導入し運用を始めました。Evotec社が海外法規制化合物チェックシステム「Compliance Checker」を採用
2015/02/20
2014
製品採用ニュース
現在「CRAIS Checker」として国内で多くの企業様にご愛用いただいておりますパトコアの法規制物質判定ソフトが、Pistoia Alliance CSCS Projectでの採用を受けて、仕様も新たに海外デビューします。Pistoia Allianceが法規制化合物チェックシステムCRAIS Checkerを正式採用
2014/02/19
2011
製品採用ニュース
パトコア株式会社(本社:東京都・江東区)は、塩野義製薬株式会社(本社:大阪・中央区)から、化学構造式検索エンジン「JChem Cartridge for ORACLE」の国内無制限ユーザーライセンスを受注致しました。塩野義製薬株式会社が化学構造検索システムをリプレース
2011/09/06
製品採用ニュース
パトコア株式会社は、エーザイ株式会社(本社:東京・文京区)から、創薬研究の基幹情報を管理するためのソフトウェア「JChem Cartridge for ORACLE」のグローバルライセンスを受注致しました。 本システムはエーザイが世界に展開する研究開発拠点において、研究過程で創生された化学構造情報の管理に用いられます。エーザイ株式会社のグローバル創薬インフラを受注
2011/08/01
2010
製品採用ニュース
文部科学省のライフサイエンス統合データベースプロジェクト(LSDB)の一環として産業技術総合研究所が推進する、日本糖鎖科学統合データベースの化学構造検索エンジンにChemAxon社のJChem Baseが採用されました。日本糖鎖科学統合データベース(JCGGDB)にJChem Baseが採用されました
2010/11/04
製品採用ニュース
2010年9月1日、独立行政法人理化学研究所 創薬・医療技術基盤プログラムに、ChemAxon社のInstant JChemをライセンスしたことを発表しました。独立行政法人理化学研究所がChemAxonのInstantJChemを採用
2010/09/02